
日常的なストレスなどで首こりや首の痛みにお困りの方も多いかと思います。
実は「くび」と呼ぶ部位は首と頸の2つあり、それぞれをどう使うかも大切になります。
もともと、「首」という言葉にはてっぺんという意味もあるため、人の体についても頭も含めた部分になってきます。
頸を積極的に動かしてしまうと、頸椎に対して過剰なストレスを与えてしまうことも多いです。
そのため頭の付け根である首を動かす意識が大切になります。動きとしてはうなずくときのような小さな動きです。
首を動かしたときに前後にシワが寄ってしまうような場合には頸を使ってしまっている可能性が高いです。
では、大きく動かしたいときはどうすれば良いかというと、頸椎だけでなく胸椎も合わせて動かすようにすることが重要です!
無理なく身体を使って快適に過ごせるようにしましょう!