動物にとって、移動能力を維持できることは生存するために非常に重要です。
ヒトは唯一の二足直立姿勢で移動する動物ですが、この歩きに問題が生じると身体の様々な部位に悪影響が出てきます。
今回はそんなヒトの歩きについて深堀してみます!
歩きのポイント
歩くときに最も重要となるポイントが背骨の動きです。
他の動物がそうであるように、背骨を動きの力源としてその力を下半身に伝えて推進できるような構造になっています。
では、背骨はどのように動いて歩きに関わるのでしょうか。
ヒトは背骨を回旋させることで、頭の位置を変えることなく動くことができるようになっています。
また、背骨の回旋が、上半身重心を移動させるきっかけとなり、それに下半身が対応して歩き始めます。
歩きをみる
では、歩きのどんなポイントをみるべきかチェックしていきましょう。
・軸の伸長が保たれている
・胸郭の回旋が均等に出ている
・頭の位置がブレない
・腰(骨盤)の位置がブレない
・股関節が伸展できている
・足指の蹴りができている
・リズムが均等である 等
とはいえ、これらのポイントを一度にその場で観察してチェックするのはなかなか至難の業です。
そこで、一度動画を撮影してからチェックすることをお勧めします。
それにより、現象をより客観的に捉えられる上、何度か見直したり再生速度を変えることもできるので、判断が明確になります。
歩きを変える意義
歩き方には普段の自分の身体そのものの癖が表れます。
自分の歩き方をしっかりと把握し、より良い方向に変えるためのエクササイズやトレーニングを行うことが、より良い身体を手に入れるために何より大切です!
Spine Conditioning Centerでは、一人一人の歩行も丁寧に評価し、歩きを変えるためのエクササイズもご提案させていただきます。
気になる方は是非一度スタジオへお越しください!